異なる高校・大学から公募で集まった16名の参加者が2週間のワークショップを経て、KAAT神奈川芸術劇場の舞台へ!
振付・演出は、ミュージックビデオや舞台の振り付けを数多く担い、国内外で幅広い活動を続ける若手振付家の中村蓉が担当。
また、Tarinof dance company、Aokid、和太鼓+ダンスユニット<まだこばやし>、TABATHAが高校生、大学生に今観てほしい作品を同時上演。
若手振付家が、さらに若い世代のダンサーとともに創り上げる2週間のプロジェクト公演。
プログラム・出演者
<Aプログラム>
中村蓉演出・振付ダンス作品『カーテン2018』
さまざまな学校から集まった15名と約10日間の創作を経て発表します。お姫様でも王子様でも悪役でもない『私』の踊りを探す、“今しかない”ダンス作品。
出演:WS参加 高校生・大学生・大学院生
阿部瑞紀 石橋華須美 齋藤瀬奈 佐藤茉優 敷地理
仙優奈 田中彩 垂見彩夏 原正樹 藤戸風子
水澤茜嶺 宮悠介 椋百合子 森田彩 山田暁 吉村くらら
(五十音順)
*出演を予定しておりました藤戸風子さんは怪我のため、降板することとなりました。
これに伴う払い戻しは行いません。
中村蓉
早稲田大学在学時コンテンポラリーダンスを始める。東アジア文化都市式典(光州・横浜)などで公演し、国内外で活動。二期会オペラ『ジューリオ・チェーザレ』やsumika『MAGIC』MVなどの振り付けも担当。DanceDanceDance@YOKOHMA2015公式PR映像では横浜の街中をポップに踊り抜け好評を得る。第1回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2013審査員賞・シビウ国際演劇祭賞、第5回エルスール財団新人賞などを受賞。
<Bプログラム>
若手振付家作品
Tarinof dance company タリノフダンスカンパニー
長谷川まいこ、坂田守が主宰。共に2013年から文化庁新進芸術家海外研修員としてフランスに2年7ヶ月滞在。自身の作品の発表の他、海外のアーティストとの共同製作、振付提供、ワークショップ開催など多彩な活動を展開している。仏、伊、セルビアの振付コンクール各第1位。MASDANZA、横浜ダンスコレクションファイナリスト。
和太鼓+ダンスユニット<まだこばやし>
(長谷川暢 酒井直之 齊藤礼人(太鼓センター)山崎眞結)
玉川大学芸術学部和太鼓チームの卒業生により2014年結成。
全員がダンスと演奏を兼任するスタイルで、迫力と冗談と原始的な力を武器に、和太鼓演奏の身体性と音楽的な身体の交錯する力強い作品を創作している。
Aokid
14歳よりブレイクダンスを始める。東京造形大学映画専攻卒業。
"Aokid city"や"どうぶつえん"などプロジェクトや企画単位でダンスやアクションの拡張を試みる。
2016年ダンコレ審査員賞受賞。
TABATHA
岡本優が振付・構成・総合演出を行う。POPでいて強烈な重量感のある身体表現で、観客を巻き込みながら行うパフォーマンスを得意とし、初めてダンスを見る方でも親しみやすく、衣装や装飾にこだわりを持ち、視覚的にも目を引く演出を展開する。ちょっとダサくて、かっこいい。一度見たら病みつきになるような、全員めがねの爆発ダンス集団。
スタッフ
舞台監督:熊木進
照明:久津美太地
音響:相川貴
宣伝美術:江野耕治
制作:井尻有美(一般社団法人ハイウッド) 杉田亜祐美(一般社団法人ハイウッド) 高杉夏実
プロデューサー:目澤芙裕子
KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ
10.27 Sat
~
10.28 Sun
10/27 16:30〜 10/28 12:30〜
10/27 17:00〜 10/28 13:00〜
全自由席 一般 3,000円 学生以下 1,000円
一般 3,500円 学生以下 1,500円
2018-10-01
・カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/dancetaikan
・メール
choreoxxx@yahoo.co.jp
(件名『ダンス体鑑!』
鑑賞希望公演日、券種、枚数、お名前、ご連絡先をご記入ください)
・チケットかながわ
電話:0570-015-415(10:00〜18:00)
窓口:KAAT神奈川芸術劇場 2F(10:00〜18:00)
※車椅子でお越しのお客様は、事前にハイウッド03-3320-7217(平日11:00〜18:00)にご連絡ください。
コレオクロス実行委員会
コレオクロス実行委員会
ハイウッド 03-3320-7217(平日11:00-18:00)