3年に一度のダンスの祭典

躍動する横浜を見に行こう 2018.8.4(Sat)-9.30(Sun)

翻訳はWOVN.ioの自動翻訳を使用しています

language
  • FaceBook アイコン
  • Twitter アイコン
  • YouTube アイコン
  • Instagram アイコン

Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018

特別講座「先生のための狂言講座」

小中学校の教員、教職課程の学生を対象とした狂言の講座です。小学校6年生の国語科教科書(光村図書)に掲載されている狂言「柿山伏」を、教科書掲載写真の撮影場所である横浜能楽堂の能舞台にて鑑賞後、「『柿山伏』について」の著書でもある人間国宝・山本東次郎自らが、授業で狂言を扱う際に、子どもたちに狂言の面白さをどのように伝えればよいのかといったた先生方の悩みにお答えします。

出演者

山本東次郎:狂言方大蔵流
1937年生まれ。三世山本東次郎の長男。武家式楽の伝統を受け継ぐ山本東次郎家当主。著書に「狂言のすすめ」「狂言のことだま」など。2007年日本芸術院賞受賞等受賞多数。1998年紫綬褒章受章。重要無形文化財各個指定保持者(人間国宝)。

プログラム

狂言「柿山伏」(大蔵流)
解説・質疑応答 山本東次郎

会場

横浜能楽堂 本舞台

公演日

8.11 Sat

OPEN

16:30

START

17:00

チケット

無料

事前申込等

申込方法

横浜能楽堂宛にFAX, E-mail 【受付期間】未定

主催

横浜能楽堂(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)

問合せ 団体名

横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

問合せ TEL

045-263-3055

問合せ FAX

045-263-3031

問合せ E-mail

nougaku@yaf.or.jp

問合せ URL

http://www.ynt.yaf.or.jp