小・中学生を対象とした実技体験と公演鑑賞がセットになった狂言のワークショップです。実技体験では、狂言独特の立ち方、座り方、歩き方、扇の使い方などの本格的な狂言の基礎を学び、実際に狂言の一場面を演じる体験ができます。公演鑑賞は、8月11日(土)開催の講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」で狂言「呼声」、「髭櫓」の2曲を解説付きで鑑賞します。
実技講師:山本則俊ほか
〈山本則俊〉狂言方大蔵流。1942年生まれ。三世山本東次郎の三男。2004年山本東次郎家一門として横浜文化賞、2007年芸術祭優秀賞等受賞。2012年旭日双光章受章。重要無形文化財総合指定。
横浜能楽堂 第二舞台
8.7 Tue
~
8.9 Thu
13:00
参加費3,000円(8/11 講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」チケット代含む)
横浜能楽堂へ事前申し込み(応募者多数の場合は抽選)
http://www.ynt.yaf.or.jp
横浜能楽堂(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
045-263-3055
045-263-3031
nougaku@yaf.or.jp