当イベントは終了いたしました。
About
何千メートルも離れた仲間の元へも届くというクジラの歌。
言葉を交わさずとも心が通い合うイルカのテレパシー。
しかし、水中での超音波に限らず、 ほぼ全ての物質から放たれるヴァイヴレーションはその存在を救うことも殺すこともできるのではないか。
世界的に活躍するアーティスト3名、 森山未來、ヨン・フィリップ・ファウストロム、及川潤耶が 音や物質の持つ「振動」を軸に空間、音、身体の融合を試みる。
ノルウェー、横浜でのクリエーションを経て、横浜赤レンガ倉庫1号館で世界初演を迎える。
公演日
9月25日(火)19:30開演
9月26日(水)19:30開演
9月27日(木)19:30開演
9月28日(金)19:30開演
9月29日(土)15:00開演
各公演とも開場は開演の30分前
振付・出演
森山未來、ヨン・フィリップ・ファウストロム
協力
株式会社シンタックスジャパン
ZKM カールスルーエ・アート・メディアセンター
株式会社クロノス・インターナショナル
Profile
森山未來
Mirai Moriyama
Photo:Takeshi-Miyamoto
1984年生まれ、兵庫県出身。様々な舞台、映画、ドラマに出演する一方、ダンス パフォーマンス作品にも参加。2013年秋より1年間、文化庁文化交流使として イスラエルに滞在、Inbal Pinto & Avshalom Pollak Dance Company を拠点 に活動。演劇、ダンスといったカテゴライズに縛られない表現者として活躍。 近作は、談ス・シリーズ第3弾『隠え』(http://www.dansu2018.com/)、 河瀬直美監督映画『Vision』(6月8日全国公開)、NHK『オドモTV』などがある。 映画『怒り』にて第40回 日本アカデミー賞助演男優賞受賞。第10回 日本ダンス フォーラム賞 2015受賞。miraimoriyama.com
ヨン・フィリップ・ファウストロム
Jon Filip Fahlstrøm
Photo: Jon Filip Fahlstrøm
1983年生まれ、フィリピン出身。オスロ国立芸術大学でコンテンポラリーダンスを学び、スイスのサーカスカンパニーPuuPaaTで振付家、ダンサー、アクロバットとしてキャリアをスタート。ノルウェーのダンスカンパニー Carte Blancheと共同で『Ambra』を上演したIceland Dance Companyと契約を結び2年近く在籍するほか、ルイ・ホルタ、シャロン・アイアル、クラブガイ&ロニ、ホフェッシュ・ シェクターの作品にも出演。2010年、Eastmanの作品『TezukA』に出演。権威あるローレンス・オリヴィエ賞を受賞した『Babel(words)』では、シディ・ラルビ・ シェルカウイの振付助手も務めた。
及川潤耶
Junya Oikawa
Photo: Kumiko Kato
1983年生まれ、仙台市出身。ドイツ在住。東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻修了。2011年より世界最大のメディア芸術センターZKMの招聘作家として渡独。サウンドインスタレーションや、立体音響コンサートなど音の芸術に特化した活動を各国で展開している。主な実績に、東京都現代美館 「Transformation」(2010年)、「BAINS NUMÉRIQUES」(2014/2016年:フランス)、 「Qwartz Music Awards」最高賞受賞(2013年:フランス)等がある。2019年、 ミュンヘンの近現代美術館「ピナコテーク・デア・モデルネ」にて開催されるバウハウス生誕100周年記念事業による委嘱作品を展示予定。junyaoikawa.com
Place
横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
【横浜赤レンガ倉庫1号館へのアクセス】
〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-1-1
<電車>
横浜高速鉄道みなとみらい線
「馬車道駅」・「日本大通り駅」から徒歩約6分
JR・市営地下鉄「桜木町駅」から汽車道経由・徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」から馬車道経由・徒歩約15分