About

公演日

2018年9月1日(土)、2日(日) 開場/30分前
1日(土) 14:00~/18:00~
2日(日) 14:00~/17:00~

構成・演出・振付

渡辺 裕味子

出演

南 彩子(金魚jam)
渡辺 じゅり(金魚jam)

平野 亙
篠原 藍
前田 竜希
中川 賢(Nolsm1)
SHIMBA

Profile

渡辺 裕味子

渡辺 裕味子 構成・演出・振付

幼いころよりモダンダンスを学ぶ。
1982年に渡米 ニューヨークにて様々なジャンルのダンスを学び、
帰国後ドラマティックワークスを設立。
自身の創作活動と若いダンサーとの出会いを目的に、東京を拠点に活動を始める。ジャンルを越えたダンサー達との多くの出会いがあり、自ら出演、振付として精力的に作品を発表し現在に至る。
2005年にダンサーとしての引退をする。

主な作品
1996年 「月の誘惑」
2000年 「月の誘惑2000」
2004年 「Graceful iron」
     劇場に留まらない様々なスペースをいかした作品創りを展 開する。
2006年 金魚JAMをプロデュース。

第8回なかの国際ダンスコンペティション(創作部門) 入賞1位。
第25回あきた全国舞踊祭 入選。
第14回なかの国際コンペティション 創作部門 なかの洋舞連盟賞 6位。
南 彩子

南 彩子 Ayako MINAMI

幼いころより富山県「和田朝子舞踊研究所」においてモダンダンスを学ぶ。数々の国内公演、ロシア公演などを経験し2002年富山県芸術文化協会より奨励賞、受賞。
東京で振付の渡辺裕味子と出会い、ドラマティックワークスの作品に多数参加。
現在「金魚JAM」として活動中
渡辺 じゅり

渡辺 じゅり Juli WATANABE

幼いころより東京でバレエを学ぶ。
高校時代は少林寺拳法一色で通し、1999・2000年と少林寺拳法東京都大会 最優秀賞を2年連続で受賞。
その後コンテンポラリー、コンタクトインプロビゼーションをジェレミ・ネルソン氏 ニナ・マーティン氏に師事。
現在ドラマティックワークスの作品に参加「金魚JAM」として活動中。
中川 賢

中川 賢 Satoshi NAKAGAWA

1983年富山県生まれ。6歳から現代舞踊を和田朝子に師事。関東国際高校演劇科でクラシックバレエを後藤早知子に師事。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースを卒業後、新国立劇場等で、平山素子、中村しんじ、川野眞子らのコンテンポラリーダンス作品に出演。また、帝国劇場等のミュージカルやショー等にも出演。’10 年 1 月より Noism1 所属。
photo by 遠藤龍

Place

大きな地図で表示する

横浜美術館 レクチャーホール

【横浜美術館 レクチャーホールへのアクセス】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3 丁目4 番1 号
TEL:045-221-0300(代表)FAX:045-221-0317

<電車>
みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい」駅〈3番出口〉から、
マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3 分、または〈マークイズ連絡口〉
(10 時~)から徒歩5 分。
JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅から〈動く歩道〉を利用、徒歩10 分。