当イベントは終了いたしました。

Movie

About

今回の楽しさは、やはり野外だ。
音楽野外フェスのように「ダンス」を野外で、感じる機会は、めったにないだろう。
もともと劇場は、野外で演じる事も普通にあったはずだ。
野外それも横浜の港の風を感じながら観るのだ。
そして今回は、10日、12日合わせてダンスの様々な形を目撃することとなる。
だが肩ひじを張ることは全くない。
あなたの人生が、愉快で豊かになることは、間違いない。ぜひ!!

近藤良平
 

コンドルズ 「Fly Me to the Moon~いとしのペリー~」

NHK「サラリーマンNEO」や「からだであそぼ」でも人気の、近藤良平が主宰する「コンドルズ」は、学ラン姿の男たちが、ダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するユニークなダンス集団。
開放的な野外ステージで、結成22年目を迎えるコンドルズの名場面をオムニバス形式で見られるチャンスです。

公演日

2018年8月10日(金)17:30 開場 18:30 開演(19:45 終演予定)

場所:

象の鼻パーク 特設ステージ(野外)

近藤良平・ヨコハマ・ガラ

リオパラリンピック閉会式で世界から大きな注目を浴びた義足のダンサー・大前光市と、アーティスティックスイミングやフィギュアスケート日本代表選手の演技指導も行う振付家・平山素子が出演決定。ダンス界の奇才・近藤良平の多彩な振付作品の数々で贈るスペシャルな祝祭。
笑いあり、感動ありのストーリー、ひとりひとりの個性が生きたダンスにも注目!

公演日

2018年8月12日(日)17:30 開場 18:30 開演(19:45 終演予定)

場所

象の鼻パーク 特設ステージ(野外)

演目

「intermezzo-本気のはしやすめ-」
出演:
平山素子、大前光市、近藤良平

「ねこ背」
出演:
秋満彩子、安部 萌、石川徳一、稲葉由佳利、小川しおり、楠田しおり、小林らら、近藤志歩、近藤悠歩、佐々木健、重野ひかり、清水友梨香、高岸知実、高瀬瑶子、高橋萌美、塚田亜美、土志田涼加、中山みなみ、日比野雅彦、松井 菫、宮内 愛、山口ゆりあ、近藤良平

「みんなのうた」
出演:
お茶の水女子大学、埼玉大学、筑波大学、横浜国立大学、各大学ダンス部有志

「君たちのことは忘れない」
出演:
西山友貴、四戸由香、近藤良平

埼玉県障害者ダンスチーム「ハンドルズ」メンバーも出演決定!

Profile

コンドルズ

Photo:HARU
コンドルズは主宰の近藤良平を中心に男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンスカンパニー。
2016年NHKホール公演を敢行、追加公演も。30か国以上で公演。
近藤は第4回朝日舞台芸術賞寺山修司賞、第67回芸術選奨分部科学大臣賞受賞。NHK『サラリーマンNEO』、同連続テレビ小説『てっぱん』などに振付出演。現在NHKエデュケーショナルと共に0歳児からの観客参加型公演「コンドルズの遊育計画」や埼玉県と共に「近藤良平と障害者によるダンス公演」ハンドルズ公演など、多様なアプローチでコンテンポラリーダンスの社会貢献に取り組んでいる。

Place

大きな地図で表示する

象の鼻パーク 特設ステージ(野外)

専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
<鉄道>
・みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分。
・JR、横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩約15分。

<バス>
・横浜市営バス8系統・58系統「日本大通り駅県庁前」下車、徒歩5分。
・26系統「横浜税関前」下車、徒歩2分。
・あかいくつ「大桟橋」下車、徒歩2分。
主催 横浜アーツフェスティバル実行委員会
共催 横浜市、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
助成 平成30年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業
一般財団法人地域創造、損保ジャパン日本興亜「SOMPOアート・ファンド」(企業メセナ協会2021Arts Fund)、
アンスティチュ・フランセ パリ本部、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 日本、ブリティッシュ・カウンシル